
こんにちは。
きのこです
処方制限に納得してもらえない

参考書籍:Amazonで価格をチェック
魚なのに水が嫌いな、『タマカエルウオ』。
薬剤師なのに薬をできる限り飲みたくない、私『きのこ』。
世の中って面白い。
少し前になりますが、こんなことありました・・・
年末年始の連休もあって、私の働く調剤薬局では、35日処方の処方箋が増加しました。
しかし・・・処方日数制限(30日処方)があるものは、どう頑張っても30日しか処方できません。
これを患者様に納得してもらうのって、なかなか難しくないですか?
「年末年始に受診できないから、日数増やしてもらったんだけど!!」
「なんでこれだけ30日なの!? 困るよ。」
「なんとかして!!」
お気持ちはわかります・・・
受信可能な日をお聞きして、病院とも相談して、予約をして、再度受診してもらう・・・
なぜかとにかく謝るしかない・・・
こんな感じで対応しているのですが・・・
なんだか腑に落ちません。
みなさまはどう対応されているのでしょうか??
なんで日数制限があるのか。
それをうまく説明できない。
うまく説明しても、納得してもらえなければ解決しない。
難しいなぁ・・・
おしまい。
シーズンです!インフルエンザ関連の勉強をしておきましょう
薬剤師あるある満載の神マンガ
アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 1巻 (ゼノンコミックス)
- 荒井ママレ,富野浩充
- コアミックス
- 価格¥110(2025/04/28 02:08時点)
- 発売日2018/11/20
人気シリーズ
調剤薬局に転職するならこちらがおすすめ
全国の情報や派遣求人の見通しなど貴重な情報が手に入ります。
情報量がものすごい!こちらも必ず登録すべきです。
派遣以外の求人数がすごい!派遣以外の市場調査もしましょう。
薬剤師さんに人気の記事
【この記事の執筆者】
きのこさん/調剤薬局薬剤師
総合病院勤務後調剤薬局に転職したオタク女子
【この記事の編集者】
Hitouch「T」
HitouchLIFEという雑記ブログの管理人
医療・投資・自己啓発系のライティングを得意とする医療ライター
オススメ HitouchLIFE