医薬品解説

【鉄剤の徹底比較】フェロミア?インクレミン?第一鉄?硫酸鉄?それぞれの使い分けは?

こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life

 

フェロミアやフェロ・グラデュメット、インクレミンなど・・・

 

鉄欠乏性貧血に処方される鉄剤には、内服だけでも非常に多くの種類が存在します。

 

あまりにも日常的に処方されており、鉄剤に関して意識的に勉強をするということは少ないのではないでしょうか。

 

そこで本記事では、鉄剤の基本から、それぞれの具体的特徴までを紹介していきます。

 

はいたっち

たかが鉄剤かもしれないけど・・・

『便が黒くなる』以外の知識も勉強しておこう!

 

 

家に眠っている専門書はありませんか?

ココなら高く買い取ってくれますよ!
医学書・医学専門書、看護・薬学などの教科書・専門書の買取サイト「メディカルマイスター」


薬剤師あるある満載の神マンガ

 

 

 

【鉄剤の基本】鉄欠乏性貧血の治療薬とは?

 

はいたっち

各薬剤の詳細を確認する前に、まずは鉄欠乏性貧血について、基本をおさえておこう!

 

そもそも鉄欠乏性貧血とは?

貧血というのは、何らかの原因によって、血液中の赤血球の量が減少したり、ヘモグロビン(血色素)の働きが悪くなった状態です。

鉄欠乏性貧血とは

ほとんどの貧血は、鉄の欠乏によって発症する、鉄欠乏性貧血だといわれています。

 

鉄欠乏性貧血は、体内の鉄が不足した結果、ヘモグロビンの産生が不十分になるために発症します。

 

その他の貧血として、『再生不良性貧血』や『溶血性貧血』など、自己免疫性の貧血も存在します。

鉄欠乏性貧血治療の基本

鉄欠乏性貧血の治療の基本は、鉄の補充です。

 

食生活の改善などで、ある程度は鉄摂取量を改善することはできますが、それでも補えない場合に、鉄剤を使用して体内に鉄を補充することになります。

 

はいたっち

鉄欠乏性貧血では、『鉄が足りないから鉄剤で鉄を補充する』という治療が行われるよ!

 

 

スポンサーリンク


【鉄剤の特徴】クエン酸第一鉄・フマル酸第一鉄・硫酸鉄

鉄剤にはいろいろな種類があります。

 

ある調査では、7割近い医師が『クエン酸第一鉄(フェロミア)』を選択しているそうです。

参考

日経メディカルオンライン

 

クエン酸第一鉄以外にも『フマル酸第一鉄』や『硫酸鉄』など、様々なタイプの鉄剤が存在します。

 

これらは何が、どのように違うのでしょうか?

徐放性か非徐放性か

鉄剤は、徐放性非徐放性で分類することができます。

徐放性鉄剤

本剤は徐放性製剤であり,また,本剤の成分が口腔内(歯,舌等)に付着することがあるので,カプセルの内容物を砕いたり,すりつぶしたりしないで,そのままかまずに服用するように指導すること。

フェルム添付文書より

  • フェルム(フマル酸第一鉄)
  • フェロ・グラデュメット(硫酸鉄)

これらの徐放性鉄剤は、ゆっくりと吸収されるため、胃粘膜への刺激が比較的少ないことが知られています。

非徐放性鉄剤

画像引用)フェロミア添付文書より

  • フェロミア(クエン酸第一鉄Na)
  • インクレミン(溶性ピロリン酸第二鉄)

胃を切除した人や胃酸の分泌が低下している高齢者、低酸症の人に吸収可能な薬剤です。

徐放性鉄剤と非常性鉄剤の違いは??

徐放性鉄剤と、非常縫製鉄剤には吸収過程以外に大きな違いはありません。

 

悪心、嘔吐、食欲不振など、消化器系の副作用が発現する点もほぼ同じです。

 

徐放性製剤の場合、薬剤中止後も、副作用が長期間発現することが考えられるので、注意が必要です。

 

はいたっち

アレルギーには要注意!!

 

服用初期には催吐,胃洗浄が有効である.その他に下剤,鉄排泄剤(デフェロキサミン)等の投与を行う.血圧低下や循環虚脱があらわれた場合には,昇圧剤,輸液等による対症療法を行う.

フェロ・グラデュメット添付文書より

 

はいたっち

アナフィラキシー等の危険があることを考えると、非徐放性の方が安全なのかもしれないね。

 

スポンサーリンク


鉄剤を比較!鉄剤の使い分けは?

基本的には投与回数や剤形(錠剤のサイズや内容液など)で、ひとりひとりの患者に合った鉄剤を選択していくことになります。

 

鉄剤は鉄イオンの刺激により消化器症状(悪心・嘔吐、食欲不振等)が起こり、服用継続が困難になることがある。

フェロミア(クエン酸第一鉄ナトリウム)は、非イオン型で胃腸粘膜を刺激する鉄イオンを遊離しないため、胃腸障害が少ないとされる。

フェロ・グラデュメット(硫酸鉄)は徐放性により、急激に高濃度の鉄が胃腸粘膜に接触しないため胃腸障害を軽減する。

しかし、いずれも完全に消化器症状を予防することはできない。

消化器症状は通常用量依存的であり、1日量を減量するか、食直後あるいは就寝前服用により改善できることも多い。

福岡県薬剤師会

 

フェロミアも、フェロ・グラデュメットも、それぞれに副作用が発現しにくいとのことですが、どちらの薬剤も胃腸障害が起こりやすいのは事実です。

 

インクレミンシロップは比較的副作用が起きにくいとされていますが、シロップ剤という好き嫌いが分かれる剤形のため、使いやすい薬ではありません。

 

はいたっち

鉄剤に明確な使い分けはなさそうです・・・

しかし、そういう薬剤こそ!!

患者さんのライフスタイルや、指向性に合わせて、薬剤を選択する必要があります。

いくら処方しても貧血が改善しない場合は、コンプライアンスが悪いのかもしれません。

気持ち悪くなるし、錠剤は大きいし・・・できれば飲みたくないですよね。

鉄剤はコンプライアンス不良になりがちです。

しっかりと服薬確認をしましょう!

 

 

Sincerely,

Hitouch

 

 

合わせて読みたい

派遣薬剤師でやってみたシリーズ!!

【派遣薬剤師体験ブログ】朝の挨拶の丁度いいテンションが分からない・・・ 家に眠っている専門書はありませんか? ココなら高く買い取ってくれますよ! 医学書...

 

参考書籍の詳細

 

薬局薬剤師でも年収1000万円は可能!

気になるその理由はこちら

 

年収1000万オーバー!Kさんにインタビューしました!!

【年収1000万オーバー!!】現役派遣薬剤師に聞いた!派遣薬剤師という働き方のメリット・デメリット!! 派遣薬剤師って聞いたことがありますか? 派遣薬剤師は薬剤師の中でもかなり希少な存在です。 正社員でもなくパートでもな...

 

人気シリーズ

 

調剤薬局に転職するならこちらがおすすめ

全国の情報や派遣求人の見通しなど貴重な情報が手に入ります。

薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」

 

情報量がものすごい!こちらも必ず登録すべきです。

薬剤師転職の王道!エムスリーキャリア


派遣以外の求人数がすごい!派遣以外の市場調査もしましょう。

薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師【最大40万円のお祝い金】

 

薬剤師さんに人気の記事

 

【この記事の執筆者/編集者】
Hitouch「T」
HitouchLIFEという雑記ブログの管理人
医療・投資・自己啓発系のライティングを得意とする医療ライター
オススメHitouchLIFE

ABOUT ME
瀬古高行
医療と経済の架け橋である「医療経済学」を研究。テクノロジーとアイデアでヘルスケア関連の問題を解決すべく情報発信を行う。医療・介護サービスのDX化推進に向けたコンサルテーション事業に従事。株式会社femto代表取締役。
\\ あなたのキャリアを応援します//

業務のやりがいがない・・・

思っていた仕事と違う・・・

人間関係が辛い・・・

職場では様々な悩みが出てくるはずです。

頑張って解決できる悩みばかりではありませんよね。

スペシャリストのあなたには選択肢があります。

あなたに合った環境を探して下さい。

あなたに最適な職場を探す≫