医薬品解説

【アリピプラゾール「サワイ」はなぜ適応が多いのか?】後発品の適応違いとは?【医薬品の特許】

こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life

 

はいたっち

同じ後発品でも適応に違いがあるのはなんで??

 

家に眠っている専門書はありませんか?

ココなら高く買い取ってくれますよ!
医学書・医学専門書、看護・薬学などの教科書・専門書の買取サイト「メディカルマイスター」


薬剤師あるある満載の神マンガ

 

アリピプラゾール『サワイ』はなぜ適応疾患が多いのか?

抗精神病薬エビリファイには、『アリピプラゾール』という後発品が存在します。

 

まずは、先発品『エビリファイ』と後発品『アリピプラゾール「トーワ」』の適応を比較してみましょう。

エビリファイの適応

2019年4月現在、先発品のエビリファイの適応は以下のとおりです。

  • 統合失調症
  • 双極性障害における躁症状の改善
  • うつ病・うつ状態(既存治療で十分な効果が認められない場合に限る)
  • 小児期の自閉スペクトラム症に伴う易刺激性

アリピプラゾール「トーワ」の適応

一方で、後発品である『アリピプラゾール「トーワ」』には、統合失調症の適応しかありません。

 

このように「後発品の適応違いに気をつけろ」というのは、薬剤師界隈の常識でもあります。

 

では・・・

 

後発品どうしであれば・・・

 

適応が揃っているのでしょうか・・・?

【注意】後発品メーカーによって適応が違う!!

  • 統合失調症
  • 双極性障害における躁症状の改善
  • うつ病・うつ状態(既存治療で十分な効果が認められない場合に限る)

これはアリピプラゾール「サワイ」の適応(2019年4月現在)です。

 

統合失調症以外に、双極性障害うつ病の適応症も取得しています。

 

つまり、『うつ病』にエビリファイが使用されている患者に対して、アリピプラゾール「サワイ」へ変更することは問題ありませんが、アリピプラゾール「トーワ」には変更できないという事になります。

 

はいたっち

ややこしすぎる・・・

 

なぜこんなことがおこるのでしょうか・・・?

 

スポンサーリンク


医薬品の特許には4種類存在する

一括りに『特許』といっても、医薬品には大きく4種類の特許が存在します。

 

  • 物質特許
  • 製法特許
  • 製剤特許
  • 用途特許

 

はいたっち

この4種類の特許の権利が複雑だから、メーカーによって適応の違いが生まれるよ!

 

各特許の詳細を確認してみましょう。

物質特許とはいったい何?

物質特許というのは、新規化合物そのものに付与される特許です。

 

後発医薬品が登場するきっかけとなる『先発医薬品特許満了期間』というのは、物質特許の期間満了のことを指します。

製法特許とは?

化合物の製造方法に付与される特許です。

 

製造方法が異なっていれば、特許の権利は及ばないということになります。

 

化合物の製造方法を工夫することで、特許の網をくぐり抜けることができるのです。

製剤特許とは?

製剤の処方内容の特許です。

 

添加する物質に特徴があるとき特許となり得ます。

用途特許とは?

化合物の新しい用途についての特許です。

 

このように、4つの特許が複雑に絡み合ったものが、医薬品の特許です。

 

配合錠や徐放錠など、製剤に『工夫』を加えたものがたまに登場しますよね?

 

患者さんのためといいながら、最初から登場しないのはなぜでしょう?

 

患者さんのためなら、最初からOD錠を作ればいいじゃないですか?

 

メーカーのMRさんは、執拗にOD錠に切り替えたがりませんか??

 

なぜでしょう?

 

本当に患者さんのためなのでしょうか?

 

血圧の薬を内服している患者さんは、基本的に5種類以上の薬を飲んでいるんですよ?

 

たった1剤をOD錠に切り替えることに、なぜそんなに躍起になるのでしょう?

 

後発品対策です。

 

無論患者さんのためであることは間違いありません。

 

たった1剤でも『飲みやすく工夫する』ことはとても大切です。

 

しかし、その裏に隠れているのが、後発品に対する抑止力です。

 

はいたっち

これは悪いことじゃないよ!

先発メーカーが頑張ってくれるからこそ、医療は進歩していくよ!

後発メーカーが頑張ってくれるからこそ、先発メーカーも新しい開発に力を入れていくよ!

資本主義というのはそういうものなんだ。

これよりも『あおり運転』のほうがよっぽど悪いことだよ!

 

合わせて読みたい

https://hitouch-life.com/yuukannkaikyuu/

物質特許が満了しても用法特許が残っている

製法特許や製剤特許の特許期間が残っている場合は、それらの特許に抵触しない製法や製剤化が行われることがあります。

また、先発医薬品の「効能・効果」、「用法・用量」の一部に「用途特許」が存在する場合にはジェネリック医薬品で先発医薬品と内容が異なる場合もあります。

日本ジェネリック製薬協会

物質特許が満了となれば、後発医薬品を製造することができます。

 

しかし、他の特許期間が残っている場合などがあり、それらの解釈の違いによって、シビアな訴訟に発展することがあります。

 

このように『適応のズレ』が生じます。

 

製法や製剤化の工夫によって、後発品メーカーの中でも特許に抵触してしまうメーカーと、特許に抵触しないメーカーが出現することになります。

 

はいたっち

アリピプラゾール『サワイ』は、上手く特許網をくぐり抜けたんだね!!

 

 

Sincerely,

Hitouch

 

 

合わせて読みたい

派遣薬剤師でやってみたシリーズ!!

【派遣薬剤師体験ブログ】朝の挨拶の丁度いいテンションが分からない・・・ 家に眠っている専門書はありませんか? ココなら高く買い取ってくれますよ! 医学書...

 

参考書籍の詳細

 

薬局薬剤師でも年収1000万円は可能!

気になるその理由はこちら

 

年収1000万オーバー!Kさんにインタビューしました!!

【年収1000万オーバー!!】現役派遣薬剤師に聞いた!派遣薬剤師という働き方のメリット・デメリット!! 派遣薬剤師って聞いたことがありますか? 派遣薬剤師は薬剤師の中でもかなり希少な存在です。 正社員でもなくパートでもな...

 

人気シリーズ

 

調剤薬局に転職するならこちらがおすすめ

全国の情報や派遣求人の見通しなど貴重な情報が手に入ります。

薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」

 

情報量がものすごい!こちらも必ず登録すべきです。

薬剤師転職の王道!エムスリーキャリア


派遣以外の求人数がすごい!派遣以外の市場調査もしましょう。

薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師【最大40万円のお祝い金】

 

薬剤師さんに人気の記事

 

【この記事の執筆者/編集者】
Hitouch「T」
HitouchLIFEという雑記ブログの管理人
医療・投資・自己啓発系のライティングを得意とする医療ライター
オススメHitouchLIFE

ABOUT ME
瀬古高行
医療と経済の架け橋である「医療経済学」を研究。テクノロジーとアイデアでヘルスケア関連の問題を解決すべく情報発信を行う。医療・介護サービスのDX化推進に向けたコンサルテーション事業に従事。株式会社femto代表取締役。
\\ あなたのキャリアを応援します//

業務のやりがいがない・・・

思っていた仕事と違う・・・

人間関係が辛い・・・

職場では様々な悩みが出てくるはずです。

頑張って解決できる悩みばかりではありませんよね。

スペシャリストのあなたには選択肢があります。

あなたに合った環境を探して下さい。

あなたに最適な職場を探す≫