新人が外部の勉強会に行かないので、薬局内で勉強会を行おうが考えている。
強制参加させるべきなのだろうか?
皆様の施設での新人教育はどのようにされていますか?
個人的には、勉強会に参加するだけが『勉強』ではないと考えていますが、部署の管理者ともなるとそうはいってられませんよね。
新人をしっかりと教育することも、管理者の仕事の一つです。
とはいえ、時間外労働やハラスメントに厳しいこの時代に、勉強会に強制参加させることは非常に難しいですよね。
- 残業代が出ないなら参加しない!
- 強制参加なんてパワハラだ!
なんて言われてしまいますよね。
じゃあどうしたらいいのでしょうか?
積極的に参加したくなる仕組みを作るしかない
新人が自分から勉強会に参加したくなる仕組みを作るしかないと思います。
新人はおそらく25・6歳です。この世代の男子・女子が何を望んでいるのかを理解することが大切です。
この問題は、ネクタイを締めて偉そうにしている『おっさん』がいくら頭を悩ませても解決できません。
よほどカリスマ性がある人は除いて、新人を教育できるのは新人だけです。
新人の1つ上の先輩、新人が憧れるかっこいい薬剤師こそが、新人教育にはもってこいです。
新人に憧れられるような薬剤師が一言声をかければ、きっと新人は行動を起こします。
勉強会にも参加してくれるのではないでしょうか。
…人間関係はそんな単純でもないのでしょうが…。
ネットでも充分勉強できる!
勉強会に参加するだけが『勉強』ではありません。
オンライン上には貴重な情報がたくさんあります。
このサイトもその一つです。
多くの薬剤師さんからいただいた情報をもとに、医療に関する情報提供を行っています。
ぜひご活用ください。
今日のおすすめ書籍
- 人類とは何か?
- 人類はどこから来たのか?
- 人類はどこに向かっているのか?
自分自身についてより深く理解できる一冊です!
当直中にいかがですか?