未分類

【医療経済学】費用便益分析についてわかりやすく紹介します!

やさしく学ぶ薬剤経済学
臨床薬剤師におすすめ!

このサイトでは実臨床で活用できる薬の知識をご紹介しています。

毎日6時に更新しています。

どの記事も2-3分で読めるものばかりです。

スキマ時間の学びにご活用ください。

医療経済学・薬剤経済学とは?

医療経済学とは、『経済学の方法論をベースに、ヘルスケアに関する諸事項を分析・評価し、もし可能なら予測や政策提案を行う科学の一分野』と定義されています。

医療に関わる『お金』を分析しようという学問です。

そして、医療経済学の中でも、『医薬品』にフォーカスしたものが『薬剤経済学』です。

経営学ではないので、『いかにして稼ぐか?』ということを研究するわけではなく、『この医療行為に必要なお金は妥当な金額なのか?』ということを研究します。

今回は、そんな薬剤経済学の中でも、『費用便益分析』を紹介します。

費用便益分析(cost-benefit analysis)とは?

費用便益分析(cost-benefit analysis)は、費用対効果を算出するための手法のひとつです。

コストがいくらかかって、どのくらいのリターンがあるのか(あったのか)?

ということを分析します。

医療経済学における費用対効果

医療経済学における費用対効果は複雑です。

医療の『効果』とは、人の生命にかかわることであり、『お金に換算することが難しい』からです。

それでも何とかして、費用対効果を算出するのが医療経済学です。

費用便益分析は?

費用便益分析は、コストとベネフェット(効果)を全て『貨幣価値』に換算する手法です。

医療行為のベネフェット(効果)は人の生命であり、お金に換算することはできないわけですが、費用便益分析を実施するためには、一人救命する価値が『いくら』なのかという事を無理やり定義します。

たとえば、ある薬剤を使って一人救命できた場合が『1000万円』と定義してみましょう。

既存薬と新薬どっちがいい?

既存薬200万円で85人救命
新薬1000万円で90人救命

既存薬を使用すると、200万円のコストで85人救命できるとします。

さらに…

新薬を使用すると、1000万円のコストで90人救命できるとします。

この場合、コストの増加分は800万円(1000万円-200万円)であり、ベネフィットの増加分は5人救命(90人-85人)です。

つまり、5000万円(5人×1000万円)のベネフィットがあるということが試算できます。

以上より、既存薬を新薬へと変更することにより、200万円のコスト増が推定される一方で、5000万円のベネフィットが得られる可能性がある、ということになります。

これが費用便益分析です。

費用便益分析のメリット・デメリット

費用便益分析の問題点は、人の生命がお金に換算できないことです。

一方で、お金に換算することが出来れば、『医療以外の分野の介入と比較することが可能になる』というメリットもあります。

たとえば、『予防接種と清潔な水道とどっちに投資すべき?』とか、『がん検診と救急隊員の増員のどちらを優先すべき?』とか、様々な社会的問題を、お金の面から分析することが可能になります。

今回はそんな費用便益分析の紹介でした!

医療経済を学ぶなら

人間関係に悩む看護師さんへ!

仕事や人間関係に悩んでいませんか?

あなたには国家資格があります。

人を救う力があります。

そんなあなたが、人間関係に悩んで…仕事に悩んで…

あなた自身が病んでしまわないようにして下さい。

あなたは貴重な人財です。

あなたの価値を発揮できる場所を探してください。

チェックしてみてね
看護師が転職で失敗しないために!看護師おすすめ転職サイト2019理想の職場が見つからない。どうやって自分にあった職場を探せばいいのか分からない。そんな悩める看護師におすすめな『転職サイト』を紹介します!看護師だからこその悩みや、看護師だからこそ可能な就業条件など『看護師専門の転職のプロ』を紹介します。自分のキャリアや人間関係に悩む看護師さんはぜひご覧ください!...

時給5000円クラスの高額派遣案件あり!




≫詳細はコチラ

病院薬剤師におすすめ!アンサングシンデレラ!

薬剤師あるある満載!

薬剤師なら共感できること間違いなしの!!

薬剤師が主人公のマンガです!!!

ドラマ化希望です!!!!!

ABOUT ME
瀬古高行
医療と経済の架け橋である「医療経済学」を研究。テクノロジーとアイデアでヘルスケア関連の問題を解決すべく情報発信を行う。医療・介護サービスのDX化推進に向けたコンサルテーション事業に従事。株式会社femto代表取締役。
\\ あなたのキャリアを応援します//

業務のやりがいがない・・・

思っていた仕事と違う・・・

人間関係が辛い・・・

職場では様々な悩みが出てくるはずです。

頑張って解決できる悩みばかりではありませんよね。

スペシャリストのあなたには選択肢があります。

あなたに合った環境を探して下さい。

あなたに最適な職場を探す≫