その他

薬の管理なら100均が良い?理由とおすすめの商品を紹介します。

在宅で家族を介護している人の中には、「薬が多くて管理が大変。ケースが欲しい」と思ったことがある人もいるでしょう。

しかしオムツや介護サービスの料金の支払いがあり、経済的余裕があまりないということが多いです。

そんな人におすすめなのが、100均の商品で薬の管理を行うことです。

この記事では、なぜ100均が良いのか理由をお伝えします。
またおすすめの商品や近くに100均がない人でも利用できる方法を紹介していきます。

薬の管理ケースを100均で揃えると良い理由

薬の管理ケースを100均で揃えた方が良い理由として、下記3つがあります。

  • 安いので経済的負担が少ない
  • 同じ物がすぐ揃えられる
  • 捨てやすい

次で説明します。

安いので経済的負担が少ない

1つめは「安いので経済的負担が少ない」ことです。

ホームセンターやドラッグストアなどで薬管理の商品を購入しようとすると、価格が高くなることが多いです。

しかし100均は消費税込みでも110円で購入できるので、経済的負担が少ないというメリットがあります。

同じ物がすぐ揃えられる

2つめは「同じ物がすぐ揃えられる」ことです。

100均は薄利多売で利益を出しています。その為同じ商品を大量に販売していることが多いです。

「家で使う用と、デイサービス等に持っていく用の2つが欲しい」「買い物に行ったときに、まとめて購入したい」と考えている人には、おすすめです。

捨てやすい

3つめは「捨てやすい」ことです。

100均の商品は壊れやすいというイメージを持っている人が多いでしょう。
実際ホームセンターやドラッグストアで販売している商品に比べて、100均の商品は壊れやすいことが多いです。

ですが反面「使わなくなったら捨てればいい」と考えることができます。

例えば「介護が必要な父がなくなったので、使わなくなった」ということになっても、勿体ないと思わずに捨てることができるのです。

薬の管理には何があると良いか

では薬の管理には、何があると良いでしょうか。

100均で揃えられる商品として、下記があります。

  • 透明な薬ケース
  • シール
  • チャック付き収納袋
  • 保険証やお薬手帳を入れるケース

なぜ必要なのか、下記にてお伝えしていきます。

透明な薬ケース

1つめは透明な薬ケースです。

例えば銀色のケースだと「中に薬が入っているのか」「薬を飲んだのか」が人目では分からないです。
ケースを開こうとして、薬が散らばってしまうこともあります。

薬ケースを用意するときは、透明でかつ軽いプラスチック製のものを選びましょう。

シール

2つめはシールです。

薬の種類が多いと、いつ飲む薬なのか分からなくなることがあります。

ですのでいつ飲む薬か判別しやすいように何種類かのカラーのシールを用意し、日付といつ飲むのかを記入しておくと、飲み忘れを防ぐことができます。

シールのカラー例として、下記があります。

  • 赤:朝食薬
  • 緑:昼食薬
  • 青:夕食薬
  • 黄:就寝前

他にも「起床時用」「頓服用」のために、5,6種類程度のカラーのシールを用意しておくと良いです。

チャック付き収納袋

3つめはチャック付き収納袋です。
サイズとしては、家の鍵が入る程度の大きさがおすすめです。

こちらはショートステイを数日利用するときにおすすめです。

ショートステイによっては、薬の仕分けを家族にお願いすることがあります。
チャック付き収納袋に油性ペンで「○月□日 朝食後」と書いておけば、職員もすぐに分かります。

商品によっては40枚から50枚と大量に売っています。
ショートステイを多く利用する人や薬の種類が多い人は、多めに購入すると良いです。

保険証やお薬手帳を入れるケース

4つめは保険証やお薬手帳を入れるケースです。

保険証は財布に入れている場合が多いですが、お薬手帳は持ち歩かないという人もいます。

ショートステイでは利用中の急変時対応の為、保険証やお薬手帳を持ってきてもらうよう、家族にお願いすることが多いです。

ですので、保険証とお薬手帳は一緒にしておきましょう。

100均にはどんな商品があるか

100均の商品は色々あり、どれを購入すれば良いか分からないという人もいるでしょう。

そこで、薬の管理におすすめの100均商品について、6つ紹介していきます。

1週間分の薬がセットできるケース

1つめは、1週間分の薬がセットできるケースです。

ケースの種類によっては、朝・昼・夜・寝る前に分かれており、朝・昼・夜・寝る前と蓋に記載されてますので、いつ飲む薬かがわかりやすいです。

仕切り板が自由に動かせるケース

2つめは、仕切り板が自由に動かせるケースです。

仕切り板を自由に動かすことで、薬だけでなく軟膏や綿棒なども入れることができます。

小さい軟膏は無くしやすいので、薬と一緒に保管したいという人には、おすすめです。

1日分の粉薬と錠剤を小分けにできる袋

3つめは、1日分の粉薬と錠剤を小分けにできる袋です。

「デイサービス用に行くときに、昼の薬だけ持っていきたい」「ショートステイに一泊だけなので、ケースではなく袋で持っていきたい」という人にはおすすめです。

漢方薬や粉薬も一緒に服用しているという人は、粉薬用のポケットがある商品もありますので、薬の種類によって選ぶことができます。

数種類入っているシール

4つめは、数種類入っているシールです。

ショートステイ利用時、チャック付き収納袋に薬を仕分けし、日付を書いたシールを貼れば、職員はすぐに薬の判別ができます。

長期間や頻繁にショートステイを利用する人は、多く入っているシールを選ぶのがおすすめです。

最近では季節に合わせたシールも販売しているので、本人や家族の好みに合わせて選ぶのも、1つの楽しみになるでしょう。

チャックがついている収納袋

5つめは、チャックがついている収納袋です。

デイサービスやショートステイに持っていくとしたら、鍵やクリップが入るサイズがおすすめです。

収納袋は油性ペンで記入することができるので、日付やちょっとしたメモも書くことができます。

お薬手帳や保険証を入れるケース

6つめは、お薬手帳や保険証を入れるケースです。

保険証や診察券、お薬手帳などをまとめて収納することで、デイサービスやショートステイを利用するときだけでなく、病院に通院するときもすぐに取り出せます。

100均では様々な色を取り扱っていることが多いので、お好みに合わせて選ぶことができます。

100均が遠方にあるときは、オンラインを使おう

「100均に行きたいけれど、遠くて行けない」「近くの100均に欲しい商品がない」ということもあるでしょう。

その場合は、オンラインで購入するという方法があります。

多くの100均では、オンラインで商品を購入することができます。

受け取り範囲は一部地域を除く全国へ配送可能なので「近くに100均がない」「自宅を離れることができない」という人には、おすすめです。

ですが「現金での支払いはできない」「⚪⚪円以上でないと、購入できない」「コンビニや100均では受け取りできない」といったデメリットもあります。

特にクレジットカードなどのキャッシュレス決済に慣れていない人の場合、オンラインでの購入方法を覚えるのが難しい場合があります。

自分にとって適切な購入方法を選択しましょう。 

100均は介護が必要な家庭の頼もしい味方

100均は、薬ケースやチャック付き収納袋、お薬手帳ケースなど、薬の管理をするのに必要な商品が数多く揃えられています。

安くてまとめ買いができる他、オンラインでも購入できます。

介護は長い年月行うので、出費も多いです。

可能な限り支出を抑えることができるよう、是非100均を活用してみてください。

ABOUT ME
瀬古高行
医療と経済の架け橋である「医療経済学」を研究。テクノロジーとアイデアでヘルスケア関連の問題を解決すべく情報発信を行う。医療・介護サービスのDX化推進に向けたコンサルテーション事業に従事。株式会社femto代表取締役。
\\ あなたのキャリアを応援します//

業務のやりがいがない・・・

思っていた仕事と違う・・・

人間関係が辛い・・・

職場では様々な悩みが出てくるはずです。

頑張って解決できる悩みばかりではありませんよね。

スペシャリストのあなたには選択肢があります。

あなたに合った環境を探して下さい。

あなたに最適な職場を探す≫